メディア紹介
岸和田市・中学校教育研究会にて講演(だんじり文化)
書評 森田玲『日本の祭と神賑』― 橋爪節也先生
弊社代表の森田玲が橋爪節也先生(大阪大学教授)から書評を賜りました。

<書評> 森田玲著 『日本の祭と神賑(かみにぎわい)』(創元社)
橋爪節也(大阪大学教授)
>摂河泉、京都をはじめ祭文化を知るための名著。
フィールドワークと史料をもとに祭の多彩な諸相を網羅し
出版社の解説には「多彩に展開する現代日本の祭を、まず
私は場合、文楽「夏祭浪花鑑」ゆかりの高津宮の夏祭の地
著者の森田玲さんは、大阪府立岸和田高校から京都大学で
祭をテーマに文化を伝える、こうした真摯で誠実な刊行物
お祭って何とカッコいいんだろう!
この本を知らずに大阪・京都の祭を語るなかれ!






