(8)資料編
8-1 篠笛分類案

◎PDF → こちら
8-2 篠笛の調子と十二律の対応表

◎詳細→『日本の音 篠笛事始め』
8-3 三分損益法による日本十二律の算出方法

◎詳細→『日本の音 篠笛事始め』
8-5 京師・邦楽調(唄用)の音律表

8-6 運指表

8-1 篠笛分類案

◎PDF → こちら
8-2 篠笛の調子と十二律の対応表

◎詳細→『日本の音 篠笛事始め』
8-3 三分損益法による日本十二律の算出方法

◎詳細→『日本の音 篠笛事始め』
8-5 京師・邦楽調(唄用)の音律表

8-6 運指表
